ブタの貯金箱
全22件
おしゃべりブタ貯金箱
電池いらずで鳴く!動く!
見た目はよくあるピンク色のブタさん貯金箱ですが、シリコンのようなやわからボディを押すと鳴きながら鼻を動かしたり舌をだしたりと動きます。押す強さによって鳴き方も変化します。
お金をためながらかわいがってあげられるので貯金箱としての愛着もひとしお。ストレス発散にプニプニするのもいいかも。手のひらサイズで500円玉なら4万円ほど貯められます。
ピンクのブタさん貯金箱
おおきなリボンとハートがかわいいブタさん貯金箱
ブタさんといえば貯金箱のモチーフとして人気で種類も豊富。このブタさん貯金箱は定番のカタチでとても使いやすいのに、ポチッとしたお目々やところどこに散りばめられたハートがとってもかわいくなってます。
陶器製なので貯金をした時にもチャリンという気持ちのいい音が聞こえそう。貯めたお金は割らずにお腹から取り出せます。こんなかわいいブタさんは割りたくないですね。
リボンが付いているからプレゼントしても雰囲気があります。女の子の部屋にインテリアとしても飾っておきたくなるデザインの貯金箱です。
きんとん
硬貨の穴を利用したデザイン貯金箱
デザインコンペ「Tokyo Midtown Award 2011」でグランプリを受賞した「縁起のいい貯金豚」
東京ミッドタウンの開業5周年にちなんで「5」をテーマにしたコンペでした。5円玉用が金色で「きんとん」、50円玉が銀色で「ぎんとん」の2種類があります。
カワイイしオシャレでインテリアにピッタリ!どちらも最大で硬貨50枚の貯金が可能。胴体が長くなったら別の貯金箱に貯金しましょう。
豚の貯金箱
ブタの貯金箱の王道のスタイル
ブタの貯金箱といえばまさにこんなイメージ。王道のかたちをした貯金箱です。
この見た目もかわいいピンクのブタさんは「加藤工芸株式会社」の商品で、いつの間にか貯金箱の代表的デザインとして定着しました。
どうやらドラマ「お金がない!」(1994年)にこの豚の貯金箱がキーアイテムになっていたことや、大手企業CMや各種金融機関の宣伝媒体に使われていたことにより広く一般的に知られたようです。
くわえてデザイン自体も昭和のレトロな雰囲気があることで、昔から知っているような気分になるのかもしれません。
どんな貯金箱にしようか迷ったときは、この定番貯金箱に決まりです!
キャピタリストピッグ
黒板型ボディにいろいろ描ける黒ブタ貯金箱
Warning: strpos(): Empty needle in /home/webmk/www/bank/wp-includes/media.php on line 1608
ボディ全体が黒板のように真っ黒な陶器(セラミック)で出来ていて、付属の白チョークで好きなメッセージや絵がかけます。
プレゼントにメッセージや寄せ書きを添えたり、自分だけのオリジナル貯金箱にしても楽しめます。プレゼントするときに少しコインを入れておいてあげると、チャリンチャリンと鳴る音も楽しめてより貯金箱らしい贈り物になりますよ。大きな金額でなくても五円玉を入れて「ご縁」とかけるとか。お金はお腹のフタをはずして取り出す事が出来ます。
正式な商品名はCapitaLIST Pig(キャピタリストピッグ)。大きさ:全長18x幅10x高12cm。
ガラス製ブタの貯金箱
貯まる様子がわかるオシャレなガラス製ブタの貯金箱
スイスのガラスブランド・グラスィのブタの貯金箱で、丸めでガラスのボディがとってもオシャレ。
ガラスって不思議な雰囲気がありますね。中身がみえるけど、完全に透明じゃないから輪郭もわかる。ガラスはもろくて壊れやすいというイメージもありますが、繊細で透明、きれいというイメージも。インテリアとしてもGOODな貯金箱です。
インテリアとして飾るなら、海外のコインを数枚入れておくとぐっとオシャレ感が増します。ただ、残念ながら日本では販売されておりませんでした。
プーギー貯金箱
モンハンに登場するかわいいブタさん
プーギー(PUGEE)とはカプコンのハンティングアクションゲーム「モンスターハンターシリーズ」に登場し、アイルーと人気を二分するとってもかわいい仔豚のキャラクター。身の回りに飾っておくと癒やされます。
画像の「はだかの王様」のほかに、青と白のストライプ服を着た「思いでストラップ」、羊のかっこうをした「眠りを誘う白」があります。
アイルーやモンスターなど、ほかのモンハンキャラ貯金箱とならべてモンスターハンターの世界を再現してながら貯金するのも楽しいそう。
EMMA(エマ)
極限までデフォルメされたブタの貯金箱
ドイツのデザインブランドPHILIPPIによる極限までデフォルメされたブタの貯金箱。
この貯金箱の最大の特長は、ステンレスを用いて滑らかなデザインを実現しているところ。ここまでデフォルメされているのに、なんとなくブタだとわかるデザインが素晴らしい。
究極のシンプルなフォルムと徹底的に磨き上げられたミラー仕上げの組み合わせで、洗練された美しさと不思議な可愛さを生み出しています。
お腹の取り出し口まで金属製です。なんだか近未来の宇宙船のようにも見えますね。
CORK NOSE PIG BANK
大きなハナのコルク栓とメタリックボディがオシャレ
「CORK NOSE PIG BANK」はメタリックなボディと大きなハナのコルク栓というミスマッチが、オシャレながらもブタさんの愛嬌を感じさせます。飽きのこないシンプルなデザインなので、リビングに飾っても家具やインテリアと違和感が無さそう。
貯金箱としてはコルク栓なので簡単に取り外しができてしまいますが、その点は逆に小銭いれとして使うこともできます。
色はゴージャスなゴールド、シルバー、シンプルなホワイト、高級感のあるブラックの4種類。大きさも2種類あります。Sサイズ8x13.5x8.5cm、Lサイズ19x13x12cm
Piggy サウンドバンク
お金を入れると喜んで3回鳴いてくれる
見た目もとってもかわいいブタさんの貯金箱。お金を入れると「ブヒ、ブヒ、ブヒ」と3回鳴いてくれます。
大きな耳と鼻につぶらな瞳、おしりのクルクルと丸まったしっぽなどブタさんの可愛らしさが詰まったデザインで、かわいいインテリアにもなります。
貯金箱として鳴く機能はいらないという方もいるかもしれませんが、貯金するたびに反応してくれるのは嬉しくて愛着もわいてきます。
内蔵電池だけで3000回まで鳴くので1回10円としても3万円貯めるまでは鳴いてくれますね。
コインク
まんまるボディがかわいくて使いやすい
丸っこい体形がかわいい、シンプルで使いやすいブタの貯金箱「コインク」
コインク(Coink)とはCoin(コイン)とoink oink(ブタの鳴き声)をあわせた名前。
大小2つのサイズがあり、小さいサイズは500円玉20枚で1万円、大きいサイズは500円玉100枚で5万円が貯まります。色のバリエーションも豊富なので、親の貯金箱と子どもの貯金箱、目標1万円と5万円、贅沢ディナーと旅行用など、2サイズ並べても親子みたいでかわいいですね。
ちょっと小銭を入れるために仕事場に置いておいても癒やされます。
割ってはいけないブタの貯金箱
割るとかわいそうなことになるブタの貯金箱
外見は真っ白でまん丸のかわいいブタさん貯金箱ですが、お腹の中にはちょっとグロテクスな内臓が入っていて、貯めたお金を取り出そうと貯金箱を割ると内蔵まで一緒に飛び出してきてしまいます。
海外でデザインされた貯金箱で、商品化はされてないようですが、もう少し内蔵をデフォルメして商品化されたら面白いですね。どんなに可愛そうでも、お金がいっぱいに貯まったら最後はどうしても割ることになると思いますが、、、。
ラーニング貯金箱
遊びながら学べる子ども用貯金箱
カラフルな10枚のコインで、かぞえかた、色、どうぶつ、大きさなど、小さいお子さんが貯金しながら学べるラーニング貯金箱。
ラーニングモードとミュージックモードがあり、コインをスロットに入れると、数字を数えたり、効果音が鳴り、鼻を押すと効果音やフレーズ、音楽が流れます。ドアを開け閉めするたびに「オープン!クローズ!」と教えてくれます。
カラフルなコインは大小あり、大きいほうには動物のお母さん、小さい方には動物の赤ちゃんが描かれていて、、かぞえかた、色、どうぶつ、大きさを遊びながら学べます。
またコインは大きめ(赤ちゃんの手のひらほど)なので、子どもが誤って飲み込まないようになってます。
福まねきブタ
縁起のいい招き動物貯金箱
コンコンブルのまったり貯金箱、福まねきブタ
「ちょっとだけシアワセな気分になるモノ」をお届けする『concombre/コンコンブル』 シリーズから、のんびり・まったりした動物達の貯金箱。ブタさんのほかにも、ネコ、カエル、パンダがあります。
どの動物たちもマトリョーシカのような体型と、招き猫の仕草が可愛い。
コインの投入口は背中にあり、大きめでどのサイズの硬貨も簡単に入ります。取り出すときは底のフタから。
縁起の良い招き動物シリーズ、この貯金箱ならお金も招いてくれるかも。
コインク ピギーバンク
一度にたくさんの小銭を貯金できる
コインの投入口が一風変わったブタの貯金箱。普通は硬貨を一枚ずつ入れますが、これは投入口が漏斗(ろうと)状になっていて硬貨をまとめて貯金できます。紙幣を貯金するにもちょうどいいです。
真っ白でまんまるなボディがかわいいブタさん、デザインしたのは「ミント」とう海外のデザイン会社。この貯金箱以外にもデザインされた多くの商品はMoMA(ニューヨーク近代美術館でも取り扱われています。
貯金したお金はお腹から簡単に取り出せます。
Little Princess Bank
とってもキュートなブタの貯金箱
贈答品からベビー用品の人気ブランド「Mud Pie(マッドパイ)」のブタさん貯金箱
プリンス(水色)とプリンセス(ピンク)2タイプでプリンセスは写真のようにリボンを頭に載せており、プリンスの場合は王冠を頭に載せてます。男の子用、女の子用を選べるので、出産祝いにもピッタリの貯金箱です。
十字のコイン投入口
タテ・ヨコどちらからでも投入できる貯金箱
背中にあるコイン投入口が十字型という、ありそうでなかったブタの貯金箱。真っ白でまるいボディのシンプルなデザインにもちょうどういいアクセントになってます。
プラス(+)という形も貯金をするためには縁起がいいですし、コインを入れる方向が2倍になったら貯金も2倍になるかも。
投入口の面白さもありますが、とってもシンプルなデザインでインテリアとしても飾りたいデザインです。
ただ海外のデザインの貯金箱のため、残念ながら日本では購入できるサイトを見つけることが出来ませんでした。ぜひ日本でもこんなデザインの貯金箱を販売して欲しい。
Teeter Totter Pig Money Bank
半透明のブタさんがシーソーしている貯金箱
2つのブタさん、どちらにも貯金できます。交互に貯金したり、目的別に貯金したり、家族でそれぞれ貯金したりと使い方もアイデア次第。ブタさんは無地で半透明なので、カラフルなマジックでオリジナルの模様やメッセージを入れてオリジナルのデザインも楽めます。
海外で取り扱っている貯金箱のようで、国内で販売しているショップを見つけることが出来ませんでした。世界中には素敵な貯金箱もたくさんありますね。
こぶたの金庫
カワイイデザインの子ども向け知育貯金箱
ポルトガル製ブタ貯金箱
素焼きのやさしい質感とポルトガルデザインのブタの貯金箱
素焼きのやさしい素材感とポルトガルの愛嬌ある表情をしたブタの貯金箱。
ポルトガルでデフォルメしたブタさんは耳が大きいですね。実際の豚の肌の色に近い素焼きの色で、まんまるなボディともかわいいです。
貯金箱の底にはちゃんとコインの取り出し用穴があるので割らずに取り出せます。