Warning: Use of undefined constant post_tag - assumed 'post_tag' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/webmk/www/bank/wp-content/themes/omo_ver03_bank/tag.php on line 13
かわいい
全件
いたずらBANK
動物たちが手を出してコインを取っていく貯金箱
所定の場所にコインを置くと、箱の中からかわいい動物たちがちょこっと顔と手を出してお金を取っていきます。
パンダは「ニーハオ」と手が出てきて硬貨回収し「バイバイ」と隠れます。イヌバージョンやネコバージョンのほか、人気キャラクター「うちのタマ知りませんか」バージョンの貯金箱も。さらにゆるキャラとコラボした限定商品の貯金箱もあるようです。
子どもが楽しみながら貯金できる貯金箱ですね。オフィスの机に小銭入れとして飾っておいても癒やされそうです。動物たちの種類も豊富なので、お気に入りの貯金箱を使ってみください。
ピンクのブタさん貯金箱
おおきなリボンとハートがかわいいブタさん貯金箱
ブタさんといえば貯金箱のモチーフとして人気で種類も豊富。このブタさん貯金箱は定番のカタチでとても使いやすいのに、ポチッとしたお目々やところどこに散りばめられたハートがとってもかわいくなってます。
陶器製なので貯金をした時にもチャリンという気持ちのいい音が聞こえそう。貯めたお金は割らずにお腹から取り出せます。こんなかわいいブタさんは割りたくないですね。
リボンが付いているからプレゼントしても雰囲気があります。女の子の部屋にインテリアとしても飾っておきたくなるデザインの貯金箱です。
豚の貯金箱
ブタの貯金箱の王道のスタイル
ブタの貯金箱といえばまさにこんなイメージ。王道のかたちをした貯金箱です。
この見た目もかわいいピンクのブタさんは「加藤工芸株式会社」の商品で、いつの間にか貯金箱の代表的デザインとして定着しました。
どうやらドラマ「お金がない!」(1994年)にこの豚の貯金箱がキーアイテムになっていたことや、大手企業CMや各種金融機関の宣伝媒体に使われていたことにより広く一般的に知られたようです。
くわえてデザイン自体も昭和のレトロな雰囲気があることで、昔から知っているような気分になるのかもしれません。
どんな貯金箱にしようか迷ったときは、この定番貯金箱に決まりです!
ケーキバンク
美味しそうでかわいいケーキ型貯金箱
美味しそうなケーキの形をした貯金箱ケーキ型貯金箱
陶器のツヤがいっそう美味しそう見える、カップケーキを模した貯金箱です。この貯金箱で「ケーキを食べたつもり」貯金をするか、がっちりためて本物のケーキを食べるか、、、ダイエット貯金にも使えそうです。
自分の部屋や職場のディスクに飾っても楽しそうです。
Piggy サウンドバンク
お金を入れると喜んで3回鳴いてくれる
見た目もとってもかわいいブタさんの貯金箱。お金を入れると「ブヒ、ブヒ、ブヒ」と3回鳴いてくれます。
大きな耳と鼻につぶらな瞳、おしりのクルクルと丸まったしっぽなどブタさんの可愛らしさが詰まったデザインで、かわいいインテリアにもなります。
貯金箱として鳴く機能はいらないという方もいるかもしれませんが、貯金するたびに反応してくれるのは嬉しくて愛着もわいてきます。
内蔵電池だけで3000回まで鳴くので1回10円としても3万円貯めるまでは鳴いてくれますね。
コインク
まんまるボディがかわいくて使いやすい
丸っこい体形がかわいい、シンプルで使いやすいブタの貯金箱「コインク」
コインク(Coink)とはCoin(コイン)とoink oink(ブタの鳴き声)をあわせた名前。
大小2つのサイズがあり、小さいサイズは500円玉20枚で1万円、大きいサイズは500円玉100枚で5万円が貯まります。色のバリエーションも豊富なので、親の貯金箱と子どもの貯金箱、目標1万円と5万円、贅沢ディナーと旅行用など、2サイズ並べても親子みたいでかわいいですね。
ちょっと小銭を入れるために仕事場に置いておいても癒やされます。
Little Princess Bank
とってもキュートなブタの貯金箱
贈答品からベビー用品の人気ブランド「Mud Pie(マッドパイ)」のブタさん貯金箱
プリンス(水色)とプリンセス(ピンク)2タイプでプリンセスは写真のようにリボンを頭に載せており、プリンスの場合は王冠を頭に載せてます。男の子用、女の子用を選べるので、出産祝いにもピッタリの貯金箱です。
リラックマ
リラックマ貯金箱でゆる貯金
とっても癒されるリラックマの貯金箱。リラックマはカオルさん宅に勝手に居候している着ぐるみのクマ。
背中にはファスナーがあり、水玉模様などの布地がのぞくことがある。その中身や正体はわからない。リラックマは2003年にグッズ販売を開始してから現在も人気のキャラクターです。
リラックマの貯金箱ならガツガツせずにのんびり貯めたくなります。でも継続すればきっと貯金箱いっぱいに貯めることができるはず。